自分に合う治療家の見つけ方

未分類

こんばんは。momongaです。

闘病時、適切な診断や治療をしてくれて、また心の支えにもなってくれる専門家の存在は本当に大切ですよね。医師、リハビリ介護士、カウンセラー、カイロプラクター、鍼灸師、その他さまざまな治療法のプラクティショナー等…

診断や治療が難しい病気であるほど、その分野の知識や技術に優れている専門家を見つけることが大切になってきます。そしてその専門家の人間性や自分との性格的相性も大事です。

私は原因不明の不調に長年悩まされて様々な病院や治療法をトライし、ここ数年でようやく本当に頼れる専門家の方々に落ち着けました。その経験からどうしたら知識や技術があり、信頼できる治療家を見つけられるか、ご紹介したいと思います。

①情報収集

本やブログなどをチェックして、受けたい治療法を探す。今通っている病院や治療院に相談したり(ここポイントです!本気で患者さんを治したいと真剣に向き合ってくださる先生は、他の治療法や病院について質問しても嫌がることはありません。)同じ病気で闘っている方と情報交換してもよいでしょう。病院であれば、地域の保健センターに問い合わせれば教えてくれます。

気になる治療を行う病院や治療院が、自分の住んでいる地域にあるかを調べる。

通えそうな範囲にいくつか見つけたら、各病院や治療院のホームページをよくチェックし、疑問点があれば電話で問い合わせてみます。専門知識がありそうか、またその分野の治療経験が十分あるかも確認します。

ホームページからチェックするときのポイント(私の場合)

☆ホームページ全体のデザインや色合い、雰囲気

雰囲気から受ける印象、結構重要です。大学病院など大きな施設では担当医がホームページ作りに携わることはありませんが、開業医や個人の治療家のホームページにはその方の方針やキャラクターがよく出ています。

☆経歴、治療方針、値段などの情報の多さ・見やすさ

経歴も大事ですが、治療方針を読むとその方の専門性、情熱や考え方を知ることができます。値段や開業日、アクセスなども見やすく載せてくださるところは親切なイメージがあります。

私が好みのタイプはシンプルなデザインながら、医師、治療家の経歴、治療方針についてたくさんの情報を載せているもの。他の治療法の批判などを書くところはあまり好きではありません。値段や開業日もわかりやすいところに掲載されていること。特にお値段の掲載の仕方は大事です。

(ただ、あまりに人気がありすぎて&治療に専念されてお忙しく、ホームページを作る暇のない先生もいます。実際に素晴らしい先生もいらっしゃいました。この方はお電話したところ、治療の仕方についてとても丁寧に教えてくださり、1回目のセッションは自分に合いそうか見てもらうためにも無料だとおっしゃり驚いたことがありました。)

電話をしてご本人と話せればより雰囲気がよくわかりますし、受付の方とお話しするだけでも病院や治療院のカラーは結構わかるものです。

②はじめて病院・治療院に行く時(事前準備)

効率よく今の症状やこれまでの経緯を伝えて、先生の診断や説明を理解できるよう事前準備をしていきます。

自分の症状や悩んでいることをまとめておく(当日渡してもよいし、見ながら先生に話してもよい。)

自分の病気やこれから受けるつもりの治療法について自分なりに勉強していく。(この予習がないと、先生の下した診断を理解しきれなかったり、その場で効率よく質問ができないで終わってしまいます。)

可能であれば事前に、それが無理でも当日に今まで通っていた医師や治療家から病気の経緯や受けてきた治療についてまとめてもらったものと、これまでに受けた検査結果を渡しておく。

③病院・治療院で

どのくらいの時間をとって話を聞いてくれ、説明をしてくれるか。

先生の聞き方、話し方が自分の波長とあっているか。(イライラしないか。安心・納得しやすいか)

質問には真摯に答えてくれるか。

専門的な質問をしてみることもあります。(わからない時に知りませんでしたと言える先生は勉強家で信頼ができる場合も。わからない時にごまかそうとしたり話をすり替えたりする先生はあまりよくないイメージです。)

妙に自信満々だったり私が治してあげますというような発言が目立つ上から目線の先生は私は苦手です。一緒に頑張ろうとか患者の治る気持ちを高めてくれるような雰囲気の先生が好きです。

通うペースについて、アドバイスはくれても、強制する雰囲気のない先生か。(緊急時は別ですが。)

このあたりをチェックしながら良さそうだなと思ったら通い始めます!!通っているうちに先生の性格もだんだんわかってきますし、学会や研修、文献などから新たな治療法について勉強を怠らない先生かも見えてきます。

専門知識や技術と共に先生の人柄や自分と波長が合うかも通い続けるに当たってはとても大事な要素になってきます。

参考にしてみてください♪

 

 

 

コメントを頂けると大変励みになります♪

  1. マキ より:

    初めまして、momongaさん。マキと申します。
    『自分に合う治療家の見つけ方』の記事、とても丁寧に書かれていて、大変参考になりました。
    私自身、生きづらさを抱え、たくさんの治療家さんに、お世話になっているのですが、
    たまに、自分に合う治療家に出会えず、苦労する事もあります。
    momongaさんの記事は、そんな時に読み、自分の言いたかったモヤモヤが、言葉になっていて
    スッキリした爽快さを与えてくれました。ありがとうございます。
    “一緒に頑張ろうとか患者の治る気持ちを高めてくれるような雰囲気の先生…”
    ステキですよね、そんな先生となら、治療も頑張っていこうと、勇気がでる気がします。
    momongaさん、読みやすい記事、ありがとうございました。

    • momonga momonga より:

      マキさん、記事を読んでくださってありがとうございます。
      コメントまで頂いて、感激しています。
      長年闘病?生きづらさとの闘い?をしてきて、自分の苦しさを一番わかっているのも私ですし、
      自分で治りたいとモチベーションをもたないと、誰も代わってはくれない…。
      それは十分わかっているのですが、
      頑張るのが疲れるときもありますし、一人で取り組むと視野が狭くなったりもします。
      そんな時に肩を貸してくれる人、安心感が得られて、また頑張ってみようと思える人が
      そばにいると救われますよね!
      これは治療家だけでなく、周りにいる人でもいいのかもしれない。
      一人で闘う寂しさや孤独を感じたら時々ブログを覗きにきてください。
      しばらく休みがちですが、亀の歩みで更新していけたらと思っています。
      今後もよろしくお願いいたします♪

タイトルとURLをコピーしました